日足で、大きい下ヒゲをつけた実体陰線の引け。
正直、週初&来週よくわからん。。。
どうしても、大きく揺れ動いたので、ほとんどのマーケット関係者
もよくわからんだろう。
だとしたら、結論として、まだ荒れるか・・・。
あえて考えるなら、シンプルにいきたい。
日足下ヒゲ長いが、ヒゲをとっぱらうと、ただの小さな陰線。
もしそうだったら、なんてことのない静かな週末だったろう。
それなら、上昇の道へはまだ少し時間かかるかもしれない。
ペンタゴンチャート&フィボナッチで見ると、
上値抵抗線91.70〜91.80どころは、日足でも抜けていない。
日柄、17日、89.40どころが次のキーとなる。
金曜日に抜けていないので、介入はしていないと考える。。。
80円台ではやってくるだろう。
やらずとも、いずれ相場は反転するのだが、きっかけとして
逆に考えると、相場はまだ下に行きそうな気がする。
あと何日かで、上げトレンドに入るだろうとは思うけど・・・。。。
トレード戦略は、様子見基本で下げ基調ならショートぐらいか。。。
でも、自信ないときにやると、結局負けるのだ。
下ヒゲ長いからといって、ロングは避けたいな。。。
先週の反省を活かしたい。
ドル円で悩み無理してトレードするより、今はユーロドルの気がする。
週末ユーロドル1.3378引け。
一気上昇してきて、1.34を何度かアタックするものの、跳ね返され
少し息切れの感がする。
もちろんフィボナッチ抵抗線が1.34ちょうどあたりに走っている。
抜ければ、1.36〜1.37だが、上昇早かったので押し目待ち。
押し目1.3250あたりあったが、次の上昇への波動を考えるなら、
もう少し下押しあるとみる。
押し目への、ショート参戦検討あたりかな。。。
75日移動平均線を抜けずに、引けている点もいったん下げあると考えう
る材料だな。。。
しかし、原油が底打ちそうな雰囲気あるし、
ここ10年でユーロ圏に入り、最近逃げていたアラブやロシアの
潤沢なマネーが再び元気を取り戻しつつあるんだろう。。
そうゆうことも考えつつも、
短期トレードで、吹き値ショート参戦&1.34抜けは、ロスカット。
下がれば利食いは、頻繁にする。そんな感じかな。。。
週初は基本休憩モードだが、あえてするなら、そのあたりか・・・。