中東の為替レートが落ち着いているようなので、
再度、今週の相場を考えてみた。
ユーロドル
寄り付きに波乱なさそうなので、少しだけ下落のシナリオが後退したかな。
8.9日がひとつの山だと考えていたので、1.27どころを日足ベース
で確保できるかが、今週のキーポイント。
ペンタゴンチャート&フィボナッチ黄金比率計算では、12月15日までは
予断を許さない状況は変わらない(1.24への下落も含み置く)
ただ、先週の4.5日の下値アタックを耐えて日足ベースで持ちこたえて
引けている感じは、やはり上の可能性をアップさせておくとしよう。
シナリオ1・・日足で1.28を超えてくれば、2.3日での1.30あたりまでの上昇も。
シナリオ2・・黄金比率線にそって、8日9日1.27ちょうどあたり、
週半ば1.2720あたりを日足ベースで確保しつつ、じり高。
シナリオ3・・8.9日の引け値で1.2650あたり以下で引ければ、
再度1.24までの下落を見ておく。
相場は100%のシナリオ(期待)を持ってしまうと、
ポジションにこだわってしまって、
いままで判断が遅れ結局投げて負け・・。だった。。。
5分足での、
MSCDやボリンジャーバンド分析は理解はしているものの、
スキャルピングやデイトレードが続くと
年齢的にも集中力が続かんし〜
若い方はいいなあ。。わしにはむりじゃ。
スウィングトレードでいくしか集中力が続かへん〜〜。。。
できればずーと相場していきたいしな〜。
利食いは入れていくことにしよ!利食い千人力!いい言葉じゃ!